デモ

WISS2011デモ発表

セッション1:12月2日(金)09:25〜10:45

  • A01:Colorscore : クラシック音楽における音楽構造の俯瞰と縮約の可視化手法: 林 亜紀 ,伊藤 貴之 (お茶大),松原 正樹 (慶大)
  • A02:周辺スポットのリアルタイム情報を音で提示するガイドブックの開発:内山 琢海,川本 公章,羽田 亜美,米谷 健吾 (京都工繊大)
  • A03:Contextual Photo Browser: 写真参与者と周辺状況に基づく写真ビューア: 徳網 亮輔,河野 恭之 (関学),中村 聡史 (京大)
  • A04:スマートフォンによるボールの動作認識と動作に合わせたフィードバックの提示: 堀田 高大,佐藤 俊樹(電通大),木谷 クリス (CMU),小池 英樹 (電通大)
  • A05:楽曲への方向情報付加によるモバイルナビゲーションシステム: 山野 真吾,濱條 貴光 (金工大),樋口 啓太 (東大)
  • A06:表紙生成エンジンを用いた Web キュレーションの実現: 重田 桂誓,松村 敦,宇陀 則彦 (筑波大).
  • A07:構文マクロ定義を利用した動的拡張可能なエディタ: 甫水 佳奈子,脇田 建 (東工大)
  • A08:発泡ビーズによるテーブルトップのシューティングゲームのエフェクトの拡張: 岡田 勇作,的場 やすし,佐藤 俊樹,小池 英樹 (電通大)
  • A09:指先への電気刺激による感触提示を組み合わせた タッチディスプレイ技術: 衛藤 春菜 (明治大),的場 やすし,佐藤 俊樹 (電通大),福地 健太郎 (明治大),小池 英樹,梶本 裕之 (電通大)
  • A10:チームプレゼン!: 永瀬 翔 (明治大),栗原 一貴 (産総研),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • A11:直感的で効率のよい空の画像生成システム: 三谷 隆暢,藤代 一成 (慶大)
  • A12:ベクション場における新たな呈示手法の提案: 吉川 博美,蜂須 拓(電通大),福嶋 政期(電通大/JSPS),古川 正紘(慶大),梶本 裕之(電通大/JST),野嶋 琢也(電通大)
  • A13:Kinectセンサを用いた物探し支援システムの試作: 栗原 竜矢 (電通大),岡部 誠 (電通大/JST),尾内 理紀夫 (電通大)
  • A14:公共空間における手のひらへの映像提示システム: 高橋 陽一,佐藤 俊樹,小池 英樹 (電通大)
  • A15:りもコン: チャンネル権を持ったリモコン: 川本 公章,荒木 修,高尾 大地,富加見 美沙都 (京都工繊大)
  • A16:使用金額認識財布を用いたマネーログの記録・編集インタフェース: 韮澤賢三,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
  • A17:例示による携帯プログラミングの拡張:瀬戸 優之 (明治大),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • A18:作曲特徴を用いた作曲支援システムの実現に向けて: 金子 裕司,中川 博之,田原 康之,大須賀 昭彦 (電通大)
  • A19:自動でスライドを分割・統合して時間を調整するプレゼンテーションツール: 矢田 裕基 (明治大),栗原 一貴 (産総研),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • A20:RefrigeMeter: 冷蔵庫における保存状況の手軽な検出/提示システム: 三久保 莉也,塚田 浩二,椎尾 一郎 (お茶大)
  • A21:サイレントハミング:呼気音と咽頭運動を利用した鼻歌再現システム: 安 謙太郎,竹内 祐太,稲見 昌彦 (慶應大)
  • A22:ウェアラブルコンピューティングのディペンダビリティを確保する入出力デバイス: 武田 誠二 (神戸大),岸野 泰恵,柳沢 豊,須山 敬之 (NTT),寺田 努,塚本 昌彦 (神戸大)
  • A23:Moe Cafeteria:イラストキャラクタと味覚データの対応付けシステム: 徳永 清詩,林 貴宏 (新潟大)
  • A24:Chrome Debugger APIを用いたLive Edit開発環境の実装技法: 吉永 卓矢,脇田 建 (東工大)
  • A25:レビュアの信頼性を説明付けするシステム: 田中 祐也,中村 伸子,土方 嘉徳,西田 正吾 (阪大)
  • A26:落書き彫刻:3軸自由曲線の例示予測により3次元モデルの生成を行うインター フェース: 蛭間 宏明,武田 正之 (東理大)

セッション2:12月3日(土) 09:15〜10:35

  • B01:インタラクティブなビーズデザインと制作支援: 五十嵐 悠紀(筑波大/JSPS),五十嵐 健夫(東大/JST),三谷 純(筑波大/JST)
  • B02:動画の極限的な高速鑑賞のためのシステムの開発と評価: 栗原 一貴 (産総研)
  • B03:PINOKY:ぬいぐるみを駆動するリング型のデバイス: 杉浦 裕太(慶大/JST),Lee Calista(慶大),尾形 正泰(慶大/JST),牧野 泰才(慶大),坂本 大介(東大/JST),稲見 昌彦(慶大),五十嵐 健夫 (東大)
  • B04:ニンジャトラック:形状と柔軟性が変化する構造体をもちいたインタラクショ ン技法: 勝本 雄一朗(シンガポール国立大),徳久 悟,稲蔭 正彦(慶大)
  • B05:えあわせ:テーブルに並べたスマートフォンによる動画編集: 嶋本 諒太 (明治大),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • B06:Ficon:テーブルトップシステム向けの光ファイバを用いた映像提示可能な操作 デバイス: 中林 隆介 (明治大),佐藤 俊樹 (電通大),福地 健太郎,高田 悠太 (明治大)
  • B07:形状・軟らかさが可変なディスプレイ: 佐藤 俊樹,的場 やすし,高橋 宣裕,小池 英樹 (電通大)
  • B08:WrinkleSurface: しわを作って入力できる柔らかいマルチタッチインタフェース: 坂本 侑一郎,吉川 拓人,大江 龍人,志築 文太郎 (筑波大),福本 雅朗 (NTT ドコモ),田中 二郎 (筑波大)
  • B09:Multi-tiles: 部分回転が可能なプロジェクタスクリーン: 磯山 直也,寺田 努,塚本 昌彦 (神戸大)
  • B10:MAEDE: スクリーン前でのプレゼンテーションスタイル: 前田 晴己,黒澤 祐也(明治大),栗原 一貴(産総研),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • B11:Tap Your Headphones: 手持ちのヘッドホンでタップ入力: 真鍋 宏幸,福本 雅朗 (NTTドコモ)
  • B12:レクピ:時間/重量情報を保持するレシピの自動記録システム: 佐藤 彩夏,塚田 浩二(お茶大/JST),椎尾 一郎 (お茶大)
  • B13:絵楽器の設計段階におけるプロトタイピング支援システムの設計と実装:竹川 佳成(神戸大),福司 謙一郎(東工大),Machover Tod(MIT Media Lab.),寺田 努,塚本 昌彦 (神戸大)
  • B14:LED信号機の点滅を利用した携帯型信号機情報提示装置の開発: 的場 やすし,佐藤 俊樹,小池 英樹 (電通大)
  • B15:視聴者の反応に基づく動画検索および推薦システムの提案: 佃 洸摂,中村 聡史,田中 克己 (京大)
  • B16:学習機能をもったアイコン整理システム: 大河原 昭,坂本 大介 (東大/JST),五十嵐 健夫 (東大)
  • B17:人について行くことで迷子を無くすリアルタイムナビゲーションの検証: 長坂 瑛 (電通大),岡部 誠 (電通大/JST),尾内 理紀夫 (電通大)
  • B18:スイッチバックカーソル:重なりあったウィンドウ間を移動可能なマウスカーソ ル操作手法: 山中 祥太 (明治大),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • B19:人物の共起性を配置に反映した大量個人写真ブラウザ: 安田 理紗,五味 愛,伊藤 貴之 (お茶大)
  • B20:JewelryStudio:多視点からのアクセサリ写真撮影・閲覧システム: 渡辺 千穂 (お茶大),塚田 浩二 (お茶大/さきがけ),椎尾 一郎 (お茶大)
  • B21:TubTouch: 湯水の影響や自由形状への適用を考慮した浴槽タッチUI環境: 榊原 吉伸,平井 重行 (京産大)
  • B22:SmileSnail:ユーザの感情を反映する写し鏡ロボット: 中川 真紀,塚田 浩二,椎尾 一郎 (お茶大)
  • B23:金額を実感する入力手法の提案: 中村 美惠子 (明治大),宮下 芳明 (明治大/JST)
  • B24:片手用キーボードを用いた高速な文字入力手法: 片山 拓也,村尾 和哉 (神戸大),寺田 努 (神戸大/JST),塚本 昌彦 (神戸大)
  • B25:MusiCube: 特徴量空間における対話型進化計算を用いた楽曲提示インタフェース: 斉藤優理,伊藤貴之(お茶大)
Last modified: 2011-11-29 Attached files total: 40MB