各賞上位の投票結果
ベストペーパー賞
最も優れた論文に贈られる.プログラム委員による投票で決定.1人5票を持
ち,ベストペーパー賞候補となっている論文について1件につき最大3票まで投
票可能.投票の結果,以下のように上位3件が僅差となったため,今回はさらに
それら3件について1人1票で決選投票を行った.
- 16票 音声訂正:認識誤りを選択操作だけで訂正ができる新たな音声入力インタフェース (緒方淳,後藤真孝)
- 14票 Transpost: 360度どこからでも見ることができる立体映像ディスプレイ (大塚理恵子,星野剛史,堀井洋一,柳本学,丸山幸伸)
- 14票 Musicream: 楽曲を流してくっつけて並べることのできる新たな音楽再生インタフェース (後藤孝行,後藤真孝)
- 11票 切る (大和田 茂,赤保谷 鮎美,Frank Nielsen,楠房子,五十嵐健夫)
- 8票 DFDディスプレイとタッチパネルを用いた3次元インタフェース (國田豊,中平篤,鈴木尚文,木村一夫,中沢憲二)
- 6票 WEBアクセシビリティ視覚化ツール: aDesigner (高木啓伸,福田健太郎,前田潤二,浅川智恵子)
- 1票 Why 型質問の回答文をWeb ページから抽出するシステムRE: Whyの試作 (渋沢潮,林貴宏,尾内理紀夫)
決選投票の結果:
- 6票 音声訂正:認識誤りを選択操作だけで訂正ができる新たな音声入力インタフェース (緒方淳,後藤真孝)
- 5票 Transpost: 360度どこからでも見ることができる立体映像ディスプレイ (大塚理恵子,星野剛史,堀井洋一,柳本学,丸山幸伸)
- 5票 Musicream: 楽曲を流してくっつけて並べることのできる新たな音楽再生インタフェース (後藤孝行,後藤真孝)
発表賞
最も優れた発表に贈られる.参加者の投票により決定.1人3票を持ち,3件
の発表に1票ずつ投票する.
- 76票 切る (大和田 茂,赤保谷 鮎美,Frank Nielsen,楠房子,五十嵐健夫)
- 57票 Musicream:楽曲を流してくっつけて並べることのできる新たな音楽再生インタフェース (後藤孝行,後藤真孝)
- 38票 Transpost: 360度どこからでも見ることができる立体映像ディスプレイ (大塚理恵子,星野剛史,堀井洋一,柳本学,丸山幸伸)
- 26票 Goromi-Web上の情報を「流し見」する方法 (大坪五郎)
- 24票 音域分割機能をもつ小型鍵盤楽器モバイルクラヴィーア の設計と実装 (竹川佳成,寺田努,塚本昌彦,西尾章治郎)
- 21票 スタイラスの物理的制約を利用した入力手法 (三浦元喜,國藤進)
対話発表賞
最も優れたデモ,ポスター発表2件に贈られる.参加者の投票により決定.
1人3票を持ち,3件の発表に1票ずつ投票する.
- 48票 スタイラスの物理的制約を利用した入力手法 (三浦 元喜,國藤 進)
- 39票 Transpost: 360度どこからでも見ることができる立体映像ディスプレイ (大塚 理恵子,星野 剛史,堀井 洋一,柳本 学,丸山 幸伸)
- 25票 音域分割機能をもつ小型鍵盤楽器モバイルクラヴィーアIIIの設計と実装 (竹川 佳成,寺田 努 ,塚本 昌彦,西尾 章治郎)
- 18票 NOTA - Webの新しいコミュニケーションツール (永田 周一)
- 16票 指向性アンテナを用いた無線LAN基地局探索支援システム (佐藤 弘和,河口 信夫,稲垣 康善)
- 15票 DFDディスプレイとタッチパネルを用いた3次元インタフェース (國田 豊,中平 篤,鈴木 尚文,木村 一夫,中沢 憲二)
WISS Challenge賞
WISS Challengeで運用されたシステムに対して,優れたものから順に,最優
秀賞,優秀賞,敢闘賞,努力賞が贈られる.参加者の投票により決定.1人1票
で投票する.
- 78票 スライドや参考資料と会話を結び付けるチャットシステム (西田 健志)
- 20票 非接触ICカードを用いたポスターセッション向け投票システム (根岸 佑也,河口 信夫)
- 7票 会話の流れの把握を容易にする二次元チャットシステム: firefly (風間 隆人,福井 誠,魚井 宏高)
- 1票 XCASTを用いたストリーミング配信システム (田中 和也,河口 信夫)